タイトル | 日 時 |
---|---|
こわがり
|
2018/04/01 08:35 |
タイツリ
|
2018/03/26 10:12 |
しんなり
|
2018/03/21 17:59 |
ほっこり
|
2018/03/19 08:50 |
Bavarese
|
2018/03/16 09:25 |
たっぷり
|
2018/03/13 08:51 |
りょうり〜
|
2018/03/10 12:34 |
がんばり
|
2018/03/07 11:37 |
ホールフード
|
2018/03/02 08:55 |
いととり
|
2018/02/23 21:29 |
きみどり
|
2018/02/20 07:54 |
ほんのり
|
2018/02/16 23:50 |
ひよどり
|
2018/02/13 07:18 |
ひだまり
|
2018/02/09 21:09 |
お下がり
|
2018/02/05 07:33 |
バッグを持つ人
|
2018/02/02 13:23 |
作品即売会
|
2018/01/29 23:35 |
オシャレさん
|
2018/01/23 08:36 |
くろちゃん
|
2018/01/19 08:41 |
そろばん
|
2018/01/16 10:09 |
おみくじ
|
2018/01/07 19:41 |
合わせていくつ?
|
2018/01/02 19:23 |
便利〜
|
2017/12/30 23:35 |
暖かい日
|
2017/12/26 11:39 |
種が採れた
|
2017/12/19 09:11 |
寒い国
|
2017/12/14 09:31 |
簡単ブラウス
|
2017/12/06 21:23 |
庭で秋
|
2017/11/29 10:06 |
仕上がり
|
2017/11/23 18:10 |
だまし絵
|
2017/11/17 23:58 |
見てたの?
|
2017/11/11 21:19 |
本場フランスの
|
2017/11/07 09:04 |
必着
|
2017/11/01 08:38 |
落花生ご飯
|
2017/10/23 16:16 |
凝ってます
|
2017/10/16 16:56 |
オキスズ
|
2017/10/09 18:03 |
10月の庭
|
2017/10/05 23:07 |
おはぎ
|
2017/09/30 08:50 |
パティオ
|
2017/09/23 07:23 |
彼岸花
|
2017/09/17 12:37 |
牧場の羊
|
2017/09/09 19:03 |
東麻布
|
2017/09/02 13:43 |
ヘトヘト
|
2017/08/23 09:25 |
ニューサマー
|
2017/08/19 08:38 |
エルボー
|
2017/08/13 10:18 |
バリ
|
2017/08/09 12:22 |
暑中見舞い
|
2017/08/02 11:04 |
バネ
|
2017/07/23 15:38 |
やせっぽち
|
2017/07/17 10:54 |
新顔
|
2017/07/10 23:33 |
収録
オレンジ色のジャンパーを着たお兄さんが2時頃やってきた。 ...続きを見る |
2017/07/01 10:47 |
FM
半期に一度の水彩画発表会にお邪魔させていただきました。 またお会い出来ました。 パステルの先生・・・御年94歳 ...続きを見る |
2017/06/29 09:49 |
筆不精
「お元気ですか〜」 スタンプで紫陽花を描いてみました。 ...続きを見る |
2017/06/22 10:32 |
麻ブーム
「花豆煮えたよ〜」と、友達の家へ ...続きを見る |
2017/06/12 07:41 |
プランター菜園
トマトの花がついた。 ...続きを見る |
2017/06/09 23:30 |
スミダノハナビ
庭の紫陽花、薄緑のつぼみから水色にそして紫に変身。 ...続きを見る |
2017/06/07 10:58 |
リングピロー
「ありがとうございます」 神前結婚式を目前にしているAちゃん ...続きを見る |
2017/06/04 22:32 |
クジャクサボテン
白い小さなお手手がある花が ...続きを見る |
2017/05/31 08:26 |
都電
こんなお土産いただきました。 ...続きを見る |
2017/05/28 08:44 |
肉も魚も
一週間遅れの母の日 「ホワイトアスパラが食べたい」とジョバンニに来ました。 イタリアからやってくるアスパラ・・・友達にも食べてもらいたいな〜 ...続きを見る |
2017/05/24 23:37 |
カラジウム
去年バージョンだけど、私のも欲しいな〜 ...続きを見る |
2017/05/21 23:35 |
ホタルブクロ
庭に1Cmほどの穴がたくさん空いている・・・誰の仕業かな? 「あなたね〜?」 ミミズを捕ったり虫をくわえたり・・・ ムクドリさんの餌を取る穴だったのね |
2017/05/18 12:05 |
花の日曜日
いつもの花屋で、Kさん『猫の草』を買いに行ったら「どうぞ〜」 カーネーションをくださったの。 ゆきちゃんが「お母さんよかったね〜」 ...続きを見る |
2017/05/15 08:48 |
母の日
「宅急便ですよ〜」 チョコ、アメショ、ミケちゃんのドーナッツ 日本橋のネコ展に行ってきた友達からいただきました。 「お顔があって食べられない」と思ったが、とても美味しかった。 ...続きを見る |
2017/05/12 15:14 |
庭仕事
車で隣町に布を探しに行きました。 母はシルバーカー持って結構時間がかかったが、楽しんでくれた。 「もう縫う気はないな〜」と淋しそう。 ...続きを見る |
2017/05/09 15:45 |
拝む
朝早く、Kさんが向こうからやってくる ...続きを見る |
2017/05/06 20:18 |
新東名
昨日、晴天、初めての新東名を走りました。 豊川〜東京はスイス〜い運転で楽チンでした。 ...続きを見る |
2017/05/03 08:50 |
泥棒
お弁当袋の再注文 「泥棒の柄で作って欲しいんだって」 日暮里に行って、泥棒の布探しました。 ...続きを見る |
2017/05/01 11:14 |
夏みかん
友達の家でデザートに夏みかんを出してくれました。 うわ〜お手数かけました。「食べやすい」 ...続きを見る |
2017/04/28 09:19 |
芽が出た
二十四気の一つ。陽暦四月二十日ごろ『穀雨』というそうです。 ...続きを見る |
2017/04/25 09:41 |
ワックス
転居後、一所懸命塗装をはがし、リメイクしたダイニングテーブルを ステインで仕上げました。 ...続きを見る |
2017/04/22 08:31 |
白い花
シャガの花が一つ二つ。 庭の隅っこで咲き出しました。こんなに近くで見るのは初めて。 ...続きを見る |
2017/04/19 15:13 |
ピンク
真っ赤なドレスで撮影のようです。 |
2017/04/17 09:32 |
もう中
T‐siteでランチはさっぱりした京都出身のお店 湯葉うどん好みのお味。 窓際のカウンター席ゆっくりできて良さそう。 ...続きを見る |
2017/04/14 13:43 |
T-site
先月、おしゃれなスポット出来て、早速行ってきました。 ...続きを見る |
2017/04/09 09:59 |
固め食感
先日友達にもらった煮豆が美味しくって ...続きを見る |
2017/04/06 22:20 |
ツルツル〜
今年初めての丸山石打スキー場に、来ることができました。 朝8時スタート。やった〜まだまだ雪あります。 ...続きを見る |
2017/03/29 07:04 |
メッセージフェスタ
連休にお出かけ、短時間で帰ってこようと思ったが? ...続きを見る |
2017/03/27 08:16 |
グランクラス
銀座でこの子に会ってから ...続きを見る |
2017/03/23 11:15 |
卒業演奏会
こんなオブジェがある大学に来ました。 ...続きを見る |
2017/03/20 14:26 |
卵つながり
半熟卵の煮玉子・・・うまくできたよ〜 水からゆでたら沸騰して4分 簡単と言いたいが、私にとっては卵の殻むきが大変! ...続きを見る |
2017/03/16 11:08 |
たまごの〜
ピューロランドの名物レストランが〜リニュアルしていました。 ...続きを見る |
2017/03/13 07:33 |
カミツレ
庭に自然生えした可愛い子、小鳥さんが種を運んでくれたのかな? ...続きを見る |
2017/03/11 12:38 |
ねりきり
おひな祭りにもらった可愛いお菓子 ...続きを見る |
2017/03/07 13:32 |
袋作り
有機野菜の「ゆうきやさん」に行きました。 朝採れのロマネスコ・・・大きいのに安い!綺麗でしょ〜 ...続きを見る |
2017/03/03 10:19 |
銘菓?
|
2017/02/28 09:59 |
ヘアドネーション
4姉妹の次女が、黒髪をバッサリ 31センチ自分で束ねて切ったらしい・・・ 子ども用のかつらを作るための寄付・・・ヘアドネーション 珍しい話を聞いて姉ちゃんは目がまん丸 |
2017/02/24 09:52 |
通園バッグ
先日、お蕎麦屋さんで食べた野菜天ざるに芽キャベツの天ぷらがあった。 あんまり美味しいので、自分でも作ってみた。 「ぜひやってみて、甘くて美味しいよ〜」 割と短時間で揚がります。 ...続きを見る |
2017/02/21 15:12 |
テイクアウト
バッグみたいなかわいいパッケージ 豪華なバレンタインディーチョコ記念撮影しておこう ...続きを見る |
2017/02/17 09:14 |
納豆で〜
今日はバレンタインデー |
2017/02/14 10:31 |
深夜作業
節分過ぎたら、飾りましょ〜 |
2017/02/12 07:48 |
いいもの
河原を散歩していたら、 ...続きを見る |
2017/02/08 22:56 |
顔
今朝はのんびり、ビオラさんとおしゃべり〜 ...続きを見る |
2017/02/03 11:00 |
鍵ケース
ミシンさん、たくさんお休みしちゃって やっとファスナー付きのバッグと、携帯充電器入れを仕上げました。 ...続きを見る |
2017/01/30 10:08 |
甘味処
一月も下旬・・・・寒くなってきました。 神楽坂の甘いものやさんで節分の豆、見〜つけ。 ...続きを見る |
2017/01/24 09:31 |
こんがらがる
出来上がった刺繍を額に収める・・・そんなことも結構大変! 台紙の上にのっけて、裏にテーピング「曲がらないように〜」 ...続きを見る |
2017/01/20 09:31 |
バードバス
今日はちょっと時間ができたので・・・可愛い子刺繍しちゃう〜 ...続きを見る |
2017/01/12 08:34 |
ポマローラソース風
ポマローラソースを仕込んだよ〜S君来ませんか? ...続きを見る |
2017/01/08 22:33 |
集まれ〜
どこの鳥さんか? こんなかわいい写真を送ってくるお友達がいるんですよ〜 サービス精神旺盛なおしゃれな友達、今年もきっといいことあるよね! この子達はコージコーナーにいたらしい。 ...続きを見る |
2017/01/05 09:18 |
酉年
明けましておめでとうございます 友達のお母様の手作りの干支人形、酉年だからツルさんね。 本年もよろしくお願いいたします ...続きを見る |
2017/01/03 20:38 |
大晦日
お正月の花も行け終えて お友達に電話すると「ママが熱を出しているの〜」 「じゃ、うちに来てね」 ...続きを見る |
2016/12/31 23:53 |
クリスマスカード
今日はクリスマスイヴ 今朝は寒くなったから実感あるかな? こんなお手紙を頂いたので、家にあるもので真似っこしてみました。 ...続きを見る |
2016/12/24 15:25 |
再開あり?
「らんちゃん 久しぶり〜」 懐かしい人、料理教室の先生が来てくれました。 ...続きを見る |
2016/12/21 23:58 |
ミニサイズ
仕事仲間の4人組・・・妹達が遠くからやってきました。 綺麗なお花ありがとう〜 ...続きを見る |
2016/12/15 15:39 |
お気に入りの和柄
シックな装いのYさんが持ってくれているのは、たためるバッグ ...続きを見る |
2016/12/05 18:24 |
12月がそこまで
もう11月の下旬 引越し後、やっとミシンが出て初めての制作 キルティングとツイードのツインバッグ ...続きを見る |
2016/11/29 09:52 |
ハリネズミ
ビオラを植えたばかりなのに・・・大粒の雪が降ってきました。 ...続きを見る |
2016/11/24 11:49 |
赤くなった?
都内を歩いていると「赤くなったかな?」 サンドイッチを持って有栖川宮記念公園内へ ...続きを見る |
2016/11/17 15:12 |
第二段階
近所にこんな建物があります。 一階は市役所の出張所で便利 ...続きを見る |
2016/11/14 19:45 |
夢中
「ふ〜」遅くなりました。 新居になってからこんなこと始めちゃって |
2016/11/07 11:40 |
お隣さんから
お隣からチョキチョキお庭のお手入れの音 「お引越しですか?」と、声をかけてくださいました。 「もう終わりかけですが、飾ってください」 |
2016/10/28 08:57 |
今夜?
忙しくしているこんな時、今年は二度咲き! ...続きを見る |
2016/09/26 23:05 |
健康志向
お庭でできたゴーヤの差し入れ。 バナナとはちみつ、牛乳で、ゴーヤジュースに。 友達は「今年も、もういっぱい飲んで飽きちゃった」 |
2016/09/20 10:50 |
湯葉
汲み上げ湯葉・・・ まろやかな舌触り、ちゃんと歯ごたえも残して食べ応えあり ...続きを見る |
2016/09/12 09:17 |
針を置いて
お客様の食事の進み具合で炊き上げます。 梅とゴマのごはん・・・いいな〜「ごはん土鍋」 刺繍のお仲間とランチ会です。 ...続きを見る |
2016/09/10 00:45 |
元気付け
こんな可愛いお便りをもらって、元気が出ないはずがない! ここのところ、車や台風に、振り回されて・・・ |
2016/08/30 15:08 |
一息
ひとやすみ ...続きを見る |
2016/08/27 08:12 |
かご風
暑さとオリンピックで早起き 今日の宿題・・・捗りました。 ...続きを見る |
2016/08/20 10:06 |
働く意欲
クーラーに弱い私は、袖付きを好むようになり、 今回は七分から五分袖にしてみました。 ...続きを見る |
2016/08/16 09:27 |
水ようかん
拝啓 富山のお母さん 娘さんから届きましたよ〜。 以前「風の盆」で訪れた時、おねだりしたお皿頂戴しました。 家宝にします、ありがとうございました。 巾着の中に手紙をしたためました。 ...続きを見る |
2016/08/13 16:15 |
夏休みの宿題
10年ほど前でしょうか、友達がマダカスカルに出張の際 可愛いお土産を買ってきてくれました。 「大好きでよく使ったけど、もう・・使えないの〜」 ...続きを見る |
2016/08/10 07:42 |
わらしべ長者
白いブラウスを作っていたら、 無性に色のあるものが作りたくなってきました。 そして、この暑さ!襟もお袖もいらない!着丈も長くしてみよう〜 同じ型紙を使って、インド綿で ...続きを見る |
2016/08/06 07:01 |
オーガニックコットン
夏が終わらないうちに作らなくっちゃ 何てったって木綿が気持ちいい〜 ...続きを見る |
2016/08/02 11:18 |
亜土ちゃ〜ん
「土曜日見た?} 「見たよ〜、可愛くって大好き」 ...続きを見る |
2016/07/29 07:01 |
自主練
|
2016/07/27 08:51 |
キーピング
刺繍の先生の玄関先に、綺麗な作品。ビシッと決まってる〜 ...続きを見る |
2016/07/24 07:58 |
一歩先を行く
珍しくスーパーで、アンズを発見 先日、アンズサワーを飲んでから、作りたいなと思っていたところ ...続きを見る |
2016/07/21 10:40 |
涼しい夜
豊橋に停まる新幹線 ひかりは2時間に一本 東京駅で時間あったので、熱海、静岡、浜松に停車するひかりに乗った。 浜松で降りて東海道本線で、高塚、舞阪、新所原、二川、豊橋へ ほとんど乗ったことのない各駅・・・(各駅しかないね) ...続きを見る |
2016/07/18 09:37 |
雨?
土曜日、雨でしたが、行ってきましたよ〜ポップサーカス ...続きを見る |
2016/07/14 06:42 |
クロウリ
愛知の友達から「ばあちゃんと一緒に作った夏野菜を送るね〜」 ...続きを見る |
2016/07/11 07:42 |
植物画
上野、国立科学博物館にて、ボタニカルアートを見せていただきました。 ...続きを見る |
2016/07/07 00:15 |
荷が下りた
16:00 最後のお客様がお帰りになって、絵も額に収まって片付いて ...続きを見る |
2016/07/03 08:14 |
半年ぶり
O先生の水彩画展も5年を迎えるそうです。 皆さん澄んだ色が出るようになってお上手〜 ...続きを見る |
2016/07/01 09:53 |
アップリケ
水不足と言われているので、喜ばなくてはいけない今日の雨 足元が悪いけど・・・私はバッグ屋さんになってお出かけ〜 ...続きを見る |
2016/06/28 09:30 |
和巾着
ブログを見てくれたお友達から「私は和がいいな〜」のお言葉を頂き 作ってみたよ〜 ...続きを見る |
2016/06/26 11:20 |
グループ分け
ちょっと凝りまして、裏付き小さめの巾着 ...続きを見る |
2016/06/22 10:08 |
オレンジチョコ
たくさんのハギレを出して、 スマホ入れを作っていると、友達が遊びに来てくれました。 ...続きを見る |
2016/06/18 08:43 |
アジサイ
久しぶりに刺繍のお稽古に行けるんだ〜 |
2016/06/14 10:54 |
ミラノ風カツレツ
ジョバンニシェフの料理教室 ...続きを見る |
2016/06/11 09:51 |
アンパン
懐かしい街・・・駅前の西武 住んでいたわけはないのですが、何かと縁があってよく足を運びました。 ...続きを見る |
2016/06/08 08:43 |
絵本
ポストの中にあったハガキを慌てて持ってきて、 ...続きを見る |
2016/06/06 08:02 |
名水
神秘的なところに行きましたよ〜 ...続きを見る |
2016/06/03 07:34 |
魚沼の里
魚沼の豊かな自然や魚沼の魅力を五感で味わってください〜 ...続きを見る |
2016/06/01 09:52 |
トンネル抜けて
土曜日の午後、いつもの高速のこの景色 トンネルを抜けると・・・ ...続きを見る |
2016/05/30 09:34 |
時間が欲しい
少し前まで寒かったのに・・・もう5月も下旬 「困ったな〜」 時間の使い方が分からなくなった。 小さいバッグを頼まれたものの、時間がかかってしまいました。 ...続きを見る |
2016/05/28 07:53 |
ホシザキユキノシタ
チカチカ花火のような星の花・・小さいよ〜 ...続きを見る |
2016/05/25 06:47 |
親子兼用
ねむり猫の貯金箱 |
2016/05/24 00:24 |
Wガーゼで
「ねぇ なに作ってるの?気持ちよさそうな布だね」 「ここ襟のところ難しいんだ、じっとしてて」 ...続きを見る |
2016/05/18 08:21 |
ところさん
名古屋駅前で、今一番行きたいとこは・・・ ...続きを見る |
2016/05/14 08:53 |
六本木
GW中、お友達から誘いがあって六本木 「絵を見てから、甘いもの食べない?」 ...続きを見る |
2016/05/11 07:40 |
家に芸人
フォークの女王 森山良子さんのデビュー50周年記念コンサートに行ってきました。 アルバム「Touch me」を買ったよ。 ...続きを見る |
2016/05/08 22:40 |
煙とともに
先日、すること帖に「ライオンキングに行くんだ〜」 とチケットも見ずに書いていましたが |
2016/05/05 07:47 |
フラのお稽古
コーヒー |
2016/05/02 09:31 |
ハリネズミ
浴衣の布をいただいたので、安価な手ぬぐいと合わせて袋を作りました。 ...続きを見る |
2016/04/29 08:55 |
駅が違う
いつもの4姉妹の会・・・誰も来ない。 長女の私は、東武線でスカイツリー駅に着いた。「うん30分前」 ...続きを見る |
2016/04/25 09:54 |
郵政博物館
郵政博物館 [ユウセイハクブツカン] 9F 11番地 こんなポストがありました。 ...続きを見る |
2016/04/22 08:49 |
定年祝い
お友達は長年大手企業にお勤めしていました。 お仲間が定年される時に「お疲れ様」とpass子バッグを使ってくれます。 よく行くカフェでモデルまでやってもらっちゃいました。 ...続きを見る |
2016/04/19 09:08 |
絹のような
何が焼けるのか?知りたい?うまくいってますよ〜 ...続きを見る |
2016/04/16 18:00 |
数寄屋橋
OFFだったので(いつもOFFですがね |
2016/04/12 13:23 |
裏方で
ビュッフェ形式で、立食パーティー |
2016/04/09 10:42 |
春休みのお土産
氷菓子のような動物さん ...続きを見る |
2016/04/06 09:10 |
春散歩
食後の散歩コースにこんないいところがあった。 ...続きを見る |
2016/04/03 16:33 |
若い画家さん
O先生の生徒さんたちの発表会が地域の市民館で行われていました。 ...続きを見る |
2016/03/31 08:22 |
東急にゃんず
猫好きSちゃんとママ、いつも素敵なファッションね。 ...続きを見る |
2016/03/26 07:25 |
カメラを使う
嬉しいことがありました。 知り合いのお子さんが写真展で(APA賞)をいただきました。 全国から入賞の360点が展示されていました。 ...続きを見る |
2016/03/23 08:53 |
鳳梨酥
台湾のお土産にパイナップルケーキ 昔よく頂いたが・・・どんな形だったか?忘れてしまった。 ただ、正方形だったような〜? ...続きを見る |
2016/03/20 22:30 |
ティーポット
以前から頼まれていた赤を主体としたバッグ。 「どうでしょうか?」とお持ちすると 「肩からかけるから、この持ち手の長さもいい!」 ...続きを見る |
2016/03/17 09:11 |
お地蔵さん
おばちゃんの原宿に行きました。巣鴨地蔵通商店街 ...続きを見る |
2016/03/14 08:40 |
トロリあん
生徒さんのお庭から真っ黄色のミモザが来ました。 料理教室の食卓も明るい。 手前にエビのチリソース ...続きを見る |
2016/03/12 09:04 |
シロツメクサ
あ〜ちょっと見せてKちゃん ...続きを見る |
2016/03/10 08:23 |
マスキングテープ2
「お土産持ってきた〜」 可愛くラッピングされたものはなあに? ...続きを見る |
2016/03/07 07:58 |
本屋さん
ガレットを食べたあとは・・・ ○フォン購入でもらったキャッシュバックのお金をここで使っちゃお〜の Cちゃんに付き合って紀伊国屋書店 ...続きを見る |
2016/03/05 12:38 |
乗り換え
新宿駅は南口側 ...続きを見る |
2016/03/03 09:09 |
小さめ
この前のバッグのチビバージョン 黒デニムです。 ...続きを見る |
2016/02/27 08:52 |
噂のランチ
川越に行ってきました。着物で来た子達は小江戸へ向かうんでしょうね〜 ...続きを見る |
2016/02/23 07:59 |
和装バッグ
先月の寒い日 和物が大好きな友達が、こんな布でバッグできる? 手縫いで形を作って持ってきた。 「私がミシンで仕上げましょ、待っててね」 ...続きを見る |
2016/02/21 08:25 |
そこにいた〜
こんにちは〜 一昨日はあんなに暑かったのに、今日は寒いね〜メイちゃん? ...続きを見る |
2016/02/17 08:14 |
さっぱりサラダ
大皿に盛られたご馳走・・・茜料理教室です。 手前のいい色は生たらの甘酢あんかけ ...続きを見る |
2016/02/14 07:47 |
一年毎日
こんにちは〜節分がすんだら、お雛様出しますよ〜 |
2016/02/11 11:45 |
民家が!
今日はちょっと走って、農カフェに行ってみました。 新鮮な地元野菜を使った自然食派。 (鶏肉かと思われるものは大豆で作った唐揚げ) ...続きを見る |
2016/02/08 07:50 |
ロマネスコ
Cちゃんから、こんな野菜が届きました。 「私の大好物ロマネスコちゃんです」 ...続きを見る |
2016/02/05 08:36 |
ブロデッド
新年会を兼ねて一月生まれの誕生会 パプリカでツナを巻いている・・・可愛い前菜 ...続きを見る |
2016/02/02 07:43 |
小型バッグ
「おばあちゃま〜 pass子さんがバッグ直してくれたよ」 ...続きを見る |
2016/01/30 09:31 |
松本のサブレ
お茶菓子やコーヒーお茶の入った宅急便が着きました。 ...続きを見る |
2016/01/26 09:35 |
書類入れ
洋裁の先生ですが「バッグ作りは苦手」と、おっしゃいまして〜 ...続きを見る |
2016/01/23 08:47 |
何の日?
Hさん家にお邪魔すると、真っ赤なバラのアレンジメントが・・・綺麗! ...続きを見る |
2016/01/20 07:48 |
茜料理教室1月
豚肉のマリネで豪華なサラダ (しゃぶしゃぶした豚肉を、たまねぎ、トマトケッチャップ、ウスターソース、サラダ油などで作ったソースに漬けておきます) 生野菜がたっぷり食べれます。 ...続きを見る |
2016/01/17 08:43 |
ぬりえ
東京駅で、お土産を買いました。 「日本で、まだここでしか売っていませんよ〜」 食べてみたかった、キャラメルサンドのクッキー ...続きを見る |
2016/01/14 09:30 |
お届け〜
駅弁を買って新幹線に乗り込みました。 といっても、乗ったら一時間半で着いちゃうんですがね。 ...続きを見る |
2016/01/11 08:39 |
針を持つ
友達の家を訪問したら、玄関先にこんなかわいい寄せ植えが〜 お正月らしい |
2016/01/06 11:26 |
迎春
|
2016/01/02 10:19 |
年賀状作り
「できた〜」 恥ずかしいバタバタの年末。年賀状用のバッグが仕上がりました。 ...続きを見る |
2015/12/30 00:00 |
七味
とてつもなく美味しい七味を頂いた。 香り高く、それぞれの味がしっかり! ...続きを見る |
2015/12/27 08:02 |
サリーを使って
グレーの革と、ウールのチェックをアレンジ ...続きを見る |
2015/12/24 11:21 |
ペアーで
花の柄できるてキルティングした布でソフト手提げと、斜めがけ 両方共、ファスナー付けから始めました。 ...続きを見る |
2015/12/21 07:29 |
お薬手帳入れ
こんなパスポート入れを作ってみました(真ん中に戸塚刺繍) 「どれがいい?」ぶどうのレースが付いたのがいいな〜 内布のハウス柄とのコラボがgood ...続きを見る |
2015/12/19 07:33 |
オレンジ色
こんな、複雑な切り替えのあるトップスを作ってみたよ。 |
2015/12/16 08:31 |
伊達巻の準備
カニの爪揚げ、牛肉のカマボコ巻き ...続きを見る |
2015/12/13 08:12 |
戸建て住宅
もうすぐどこかにお嫁に行ってしまうので・・・記念撮影しておこう |
2015/12/11 09:25 |
肝を冷やす
あ!いつものツリーが飾ってある〜改札入ろう。 と思ったが、近付けない。 パスケースがないないない! |
2015/12/06 07:26 |
座る前に
少しづつ、展示会の支度をしています。 ...続きを見る |
2015/12/03 08:29 |
帰国報告
ベルギーチョコいただいきました。 これは、オレンジピールではなくて、レモンピール・・・めっちゃ美味しいよ〜。 ...続きを見る |
2015/11/30 08:35 |
こたつで
こんにちは 寒くなるとこたつで手仕事・・・刺繍の先生のお宅です。 ...続きを見る |
2015/11/27 17:06 |
大きな芋
やっと完成しました〜 うまくいかないところもたくさんありますが、アイロンがけで仕上げをしました。 ...続きを見る |
2015/11/23 07:17 |
82円
50+30+2・・・確かに82円 ...続きを見る |
2015/11/19 08:05 |
コーヒーカップ
とうに忘れた誕生祝いがやってきた。 形は三角、2個・・・・な〜んだ? ...続きを見る |
2015/11/16 07:56 |
お楽しみ料理
11月の茜では、もうクリスマス料理 タンドリーチキン ...続きを見る |
2015/11/12 10:55 |
4姉妹
「4姉妹の会」のメンバーが「最近、これを読んでいるの〜面白いよ」 「私はこっち」 「えらいね〜、私は新聞」 「私は数独」 ...続きを見る |
2015/11/08 08:09 |
ヌガー
表参道に用事で出掛け、ちょっと足を伸ばしランチしました。 イタリアンいか飯だ〜。 ...続きを見る |
2015/11/04 22:34 |
制作の秋
お引越しの差し入れ 中華おこわが美味しくできました。 ...続きを見る |
2015/11/01 09:42 |
ループ
友達に預け育ててもらったドラセナ。我が家に戻って来て・・・剪定した枝を 寄せ植えにして夏も無事越えました。 ...続きを見る |
2015/10/28 09:26 |
ジャズボーカリスト
美味しい手打ちそばで昼食後、DVDを観ながらサントリーホールでの 裏話、こぼれ話、ナイショ話を共に、生ライブも楽しんでいただけます。 |
2015/10/24 15:44 |
恐れ多き
刺繍なんて高尚なものを教わってみようかな? 「どんな刺繍がお好みですか?」先生に聞かれて・・・ 「こんなのがかわいいかな?」って言ってしまった。無・無・むつかしい〜 ...続きを見る |
2015/10/20 10:17 |
焼き芋〜
あんなに暑かったのに・・・もうすっかり秋 |
2015/10/17 09:08 |
モーモーちゃん
友達がモーモーちゃんのような麻のジャケットを仕上げるところを 「 |
2015/10/14 08:01 |
オータム
よく通るこの道だが、河合楽器があるなんて知らなくって〜 ...続きを見る |
2015/10/11 08:41 |
古巣
お月見のお飾りが |
2015/10/08 08:30 |
うどんの街
昨日までの天気が嘘のよう |
2015/10/05 08:48 |
ずるいよ〜
「これがシュウカイドウだったのね〜」 「可愛い色で優しい雰囲気、いいね」 ...続きを見る |
2015/10/01 23:18 |
栗〜
こんばんは 今日は洋裁のあとで友達と谷中のカフェへ ...続きを見る |
2015/09/28 20:49 |
繕いもの
|
2015/09/23 12:26 |
補正して
シルバーウイークですって? 母へのプレゼントが仕上がりました〜 ...続きを見る |
2015/09/20 13:51 |
ミートローフ
野菜サンドのミートローフ・・・ほとんどオーブンがやってくれた〜 9月の茜教室が始まりました。 ...続きを見る |
2015/09/16 13:39 |
まりも
誕生日のプレゼントにこんな可愛いメジャーカップ ...続きを見る |
2015/09/13 14:52 |
にわか洋裁
夏の制作もサクサク仕上げないと〜 ...続きを見る |
2015/09/11 07:53 |
切手女子
会社の研修会の前にランチ そんな時、友達のお財布から出た・・・・・ ...続きを見る |
2015/09/07 09:29 |
アジアンバッグ
洋裁の先生と一緒にHさんのアジアンワンピースの完成祝いにバッグを作った。 ...続きを見る |
2015/09/04 23:30 |
雨でもランチ
まだ降るの〜? |
2015/09/02 08:58 |
仮縫い1
アジアンのろうけつ染めのような布でループを作る・・・友達のHさんは頑張り屋 ...続きを見る |
2015/08/30 08:23 |
寒くなっちゃう
この夏、ちょっと頑張って、ノースリーブの型紙で こんな二枚を作りました。 ...続きを見る |
2015/08/28 08:02 |
メンテナンス
洋裁の前に、ミシンのメンテナンスをお願いしました。 ...続きを見る |
2015/08/26 10:21 |
粉まみれ
ジョバンニで食べたニョッキをどうしても友達に食べさせたい |
2015/08/22 08:38 |
セミフレッド
ジョバンニさんお久しぶり〜 |
2015/08/19 08:06 |
サボテン
ベランダで「今年はつぼみもないし〜」と思ったら 今年も付いていました。今夜あたり咲くぞ〜(10日) ...続きを見る |
2015/08/16 08:49 |
コーディネート
黄色い花がいっぱい。 暑い日が続くとゴーヤがたくさん収穫できそうですね。 本当に日陰効果あり |
2015/08/13 08:51 |
冷たいおやつ
石鹸だと思うでしょ? ...続きを見る |
2015/08/10 08:13 |
金魚カフェ
「 」展と題してここで、展覧会をしているRちゃん ドローイング作品と言葉・・・なんともこのカフェの雰囲気に合ってる〜 ...続きを見る |
2015/08/07 07:18 |
補習授業
こんなに綺麗な焼き上がり〜パウンドケーキ ...続きを見る |
2015/08/03 14:43 |
いきなり種?
ベランダでお水をあげたら、可愛い水滴の写真が撮れたよ |
2015/07/30 08:56 |
陳さんの麻婆豆腐
のぞみで |
2015/07/27 10:41 |
山のバーゲン
フジ蔓のカゴに小さな「イワタバコ・ミニ」 「花が終わっているから安くなっているかな、と、行ってきたのよ」ご主人が運転手で新潟だったそうです。 「ねぇねぇ、山野草バーゲンだったの?」 ...続きを見る |
2015/07/20 21:20 |
小脇に
雪の日助けたゆきちゃん 大きくなって、「この子が来てからいいことばかりよ〜」 散歩好きな変わった猫ちゃん ...続きを見る |
2015/07/18 08:15 |
ナンバンキセル
玄関の鯨、国立科学博物館 ...続きを見る |
2015/07/15 08:25 |
枝豆講座
「杉浦さんの枝豆」と書いてある。 杉浦さんが美味しい茹で方講習します。 ...続きを見る |
2015/07/13 09:23 |
デストロイヤー
新種のじゃがいも・・・名前を見たら「デストロイヤー」 「ウケル〜」 愛知の友達から宅急便が届きました。 ...続きを見る |
2015/07/08 07:42 |
絵がそのまま
「洗って洗って柔らかくしたあるもの?そのまま生かして欲しい」 さすが画家さんの考えることは・・・・ ...続きを見る |
2015/07/05 07:08 |
一貫張り
涼しげなステンシルの朝顔、爽やかですね。 生徒さんの作品、下のシュウカイドウは先生の作品。 ...続きを見る |
2015/07/02 08:04 |
小花
絵画教室のイケメンさん 作家さんのコサージュを買ってくれました。 ...続きを見る |
2015/06/30 07:05 |
他流試合3
さわやかな夏生地を、バッグに使ってみました。 なんかPTAバッグみたいね。 ...続きを見る |
2015/06/28 06:34 |
動かないで〜
改札を抜け、今日は一番線へ、階段織りましょうか・・・ 帽子をとったその時「カチン、コッツ、コッツ・カッチ〜ン」 ...続きを見る |
2015/06/26 23:14 |
マスキングテープ
狐の切手可愛い |
2015/06/20 08:24 |
ダイニング カフェ
土曜日のランチ 思わぬ友達からお誘いがあって・・・お?新しいお店を発見! ...続きを見る |
2015/06/18 07:29 |
もじゃもじゃ君
先月の山菜採りのゼンマイがこんな姿になりました。 ...続きを見る |
2015/06/15 08:38 |
黄色い花
ウドペキアを花瓶に活けて(ルドペキアでした訂正) 今日の茜料理教室のテーブルに、Mさんのご主人が作った花。 ...続きを見る |
2015/06/12 13:25 |
紋章
ボッティチェリ展に行ったの〜とお土産をいただきました。 フィオリーノ金貨 |
2015/06/09 07:08 |
糸替え
ロックミシンの糸替えは四苦八苦、だからそのままま放置。 「もう替えなきゃ〜!」 友達に手伝ってもらってオフホワイトからこの色に! ...続きを見る |
2015/06/05 09:06 |
飛ぶ?
paas子が、生花のお稽古の帰りに良く立ち寄ったお宅 ...続きを見る |
2015/06/02 09:05 |
ピリ辛豆腐
春巻きの包み方ですよ〜 1、2、3辺目はここです。均等に火が通りやすいように。 ...続きを見る |
2015/05/30 08:27 |
黄色いシャツ
黄色いおじさんに会いに行きました。 ...続きを見る |
2015/05/28 08:43 |
今日の出来事
茨城で震度5弱の地震 びっくりしました。 ...続きを見る |
2015/05/25 21:21 |
山菜採り3
「こっちだよ〜」 「山登りなんて聞いてないよ〜 |
2015/05/23 07:37 |
連休のお楽しみ2
pass子、這いつくばって何してるの? ...続きを見る |
2015/05/20 08:55 |
止まってばかり
お隣りさんに追い越され、ゆっくり歩いていると 公園のお友達に会いました。 ...続きを見る |
2015/05/14 08:03 |
セピア色
実家に短い滞在だったけど、友達が古い写真を持って来てくれた。 何歳だったのか?どこへ行ったのかあまり覚えがないが、甘酸っぱい思い出だけは忘れない。 ...続きを見る |
2015/05/11 07:26 |
一人でやる
地方にいる母が電話が壊れたと言うので、 新しい携帯を届けに新幹線に乗りました |
2015/05/08 11:14 |
洋食屋さん
エビカレーをオーダーしたら、なんと!エビが6本? ストレッチ教室後のランチです(今日はお休みが多くて3人で) 「先生すごい!」 ...続きを見る |
2015/05/05 09:42 |
駒込で
Tシャツの好みのってなかなかないですよね? 先日ワゴンの中に見つけっちゃった〜この小さい襟ぐり、細くない七分袖 サイズはS、着丈も長すぎない、真っ白・・・あった〜 |
2015/04/30 09:37 |
みじん切り
愛知の友達から大きな筍が送られてきました。いつもありがとう〜 ...続きを見る |
2015/04/27 08:53 |
冬の遊び
おや?ベランダに誰かいるの? ...続きを見る |
2015/04/23 09:40 |
小さくていいの
友達のKさんは売れっ子ヘルパーさんでしたが、退職の時を迎えた。 働き者で、お客様のかゆいとこに手が届くサービスに、いつも引っ張りだこ。 ...続きを見る |
2015/04/20 08:51 |
柔らかい〜
小学校高学年になったので、新体操のお稽古に一区切り Sちゃんの最後の発表会を見せてもらいました。 ...続きを見る |
2015/04/17 08:26 |
巻きすと格闘
4月新学期、お料理教室 茜です。 ...続きを見る |
2015/04/14 06:48 |
ますの季節
お友達が持ってきてくれたクレームブュリュレをカットしてお茶会ネ。 ...続きを見る |
2015/04/11 08:26 |
アスカルゴ
ちょこっと時間ができたので、桜が終わった公園に立ち寄りました。 ...続きを見る |
2015/04/09 23:09 |
春スキー
滑ったよ〜 ...続きを見る |
2015/04/07 07:39 |
壺焼き
かまぼこの包のようで〜かまぼこじゃない。 羊羹のようで羊羹ではなく 「焼き芋仙人」 ...続きを見る |
2015/04/04 09:36 |
諦めない
今日はHちゃんが、蒲郡街道手前のカフェに連れて行ってくれました。 この店の名物を注文 「本日は40分待ちになっております」 「ハイお願いします」絶対諦めないもんね〜 ...続きを見る |
2015/04/01 07:17 |
草取り名人
春のお誕生日でいくつになる? ひょっとして米寿じゃないの? ...続きを見る |
2015/03/29 09:47 |
アサリ
あさりの旬を迎えました。 愛知県産のアサリ、実家のスーパーで当たり前に見かける光景です。 ...続きを見る |
2015/03/26 10:00 |
同級生
12時33分ひかりに乗って ...続きを見る |
2015/03/23 22:48 |
ママ友に会いに
日暮里の熊谷商事さんで、こんなレースを買ってきたよ。 (バッグの入口のラインが淋しかったので) ...続きを見る |
2015/03/19 08:23 |
自分用
やっとできたぞ〜自分用 |
2015/03/16 10:07 |
料理教室
料理教室茜に、花嫁修業?かな?と思われる 若いお嬢さんが数人入ってきました。先生張り切る |
2015/03/12 11:06 |
旅立ちの日に
先日知り合いのお子さんの卒業式に参列させてもらいました。 小さい時から、ずっとのお付き合いなので「pass子さん 来ていいよ」 ...続きを見る |
2015/03/09 08:40 |
ペンケース
スーパーのレジそばに、こんなお菓子が並んでいます。 またまた三角だ〜 天気も |
2015/03/05 09:31 |
野菜好き
畑仕事を楽しんでいる友達から、新鮮野菜をいただきました。 水菜、タアサイ、カリフラワー・・・・それで〜 ...続きを見る |
2015/03/02 07:06 |
てふてふ
和菓子を持ってお友達が集まりました。 ...続きを見る |
2015/02/26 15:26 |
ライオン
この青空の下、銀座はニュースで騒がれている通り、 外国人観光客が多い。特に中国からの方々。 ...続きを見る |
2015/02/23 08:29 |
黒胡椒の力
「お庭のみかんをどうぞ」茜料理教室です。 今日はどんなレシピかな? ...続きを見る |
2015/02/19 10:28 |
バレンタインメニュー
三角つながりです。水上スキー場のお土産「カリッカリ」と食べました。 ...続きを見る |
2015/02/16 08:44 |
役割分担
Cさんが「先生の絵画を猫好きの友達に贈ろうかしら?」 ...続きを見る |
2015/02/12 13:18 |
僕にも貸して
明日は雪かな?の天気予報でしたが、夕日が綺麗 越谷レイクタウン、友達はチャリで、私は武蔵野線で集合。 ...続きを見る |
2015/02/09 08:34 |
鬼は外〜
手作りの飴入れと豆まきの三角パックがお揃い。 細かい仕事ですが、友達が根気よく作ってくれました。 ...続きを見る |
2015/02/06 07:26 |
おとうさんこれ〜
開店3日目、ギャラリーオーナーのお友達ご夫婦が見えて、 「お父さん これ買ってあげるから〜」 ...続きを見る |
2015/02/02 08:55 |
黒い花びら〜
|
2015/01/29 08:26 |
水彩画展にて
絵画の展覧会に、バッグ達も参加させていただきました。 ...続きを見る |
2015/01/26 18:56 |
ペコちゃん
知らぬ間に・・・出来た切り傷 この作品はエコバック風で、簡単マチで仕上げてみました。 ...続きを見る |
2015/01/22 23:48 |
74番
ミシン糸、シャペスパンの74番がどんどんなくなる。 ...続きを見る |
2015/01/19 09:38 |
美味しい巻物
料理教室・茜で、ちょっと手の込んだ巻物の登場 忍者も羨ましがる・・・・美味しさ〜「鶏ひき肉のきつね巻き」 ...続きを見る |
2015/01/15 22:38 |
金運アップ
お正月、温泉で過ごしたお友達からの縁起がいいお土産 ...続きを見る |
2015/01/12 16:48 |
茶話会
お正月に頂いたお菓子を持ち寄って |
2015/01/08 10:16 |
キットカット
穏やかに新年が明けました |
2015/01/02 19:56 |
葉牡丹
お正月の花、もう生けましたか? ...続きを見る |
2014/12/29 21:43 |
聖夜の夢の物語
|
2014/12/26 08:13 |
九州男児
昨日は大雨だったけど、今日は晴天(12月17日) ...続きを見る |
2014/12/22 00:51 |
窓
ポケットに窓を使う・・・バッグを作りました。 ...続きを見る |
2014/12/19 08:28 |
上出来〜
12月のお料理教室はお楽しみ、おせち料理 ...続きを見る |
2014/12/15 08:56 |
古い布
おばあちゃんのタンスの奥に眠っていた、ほんの少しのハギレを利用して 内側の、綿でも絹でもない花柄・・・娘の頃買ったのかな? ...続きを見る |
2014/12/13 08:51 |
イタリアンを作る
Pici 粉をこねて二時間ねかせ、細く切りころころうどんのような麺を作ります。 イタリアン料理教室に参加! ...続きを見る |
2014/12/09 08:26 |
本場仕込み
みなさんとちょっと違う紅葉 ...続きを見る |
2014/12/02 10:21 |
早めの忘年会
前菜盛り合わせを頂いたあと、トスカーナパンにたっぷりのスープを吸わせて食べる食べる。 「美味し過ぎてもったいないもん」 パスタは何にする? ...続きを見る |
2014/11/28 09:19 |
商売繁盛
酉の市で見かけた粋なお姉さん ...続きを見る |
2014/11/24 10:11 |
シマ使い
末っ子のおチビちゃんも、可愛いよ〜。 ...続きを見る |
2014/11/21 09:04 |
晴れがましく
夏に作ったバッグを、秋用、大小ツインバッグを作りました。 ...続きを見る |
2014/11/17 10:21 |
人の輪
今日は茜料理教室はクリスマス料理です。 ...続きを見る |
2014/11/13 08:51 |
どっち派?
今朝は |
2014/11/09 10:14 |
民家の美術館
秋空の中、民家を開放した美術館にお邪魔しました。 ...続きを見る |
2014/11/05 22:52 |
新宿で
新宿アルタの裏通りで美味しいものをいただきました。 「昭和の洋食屋」と言われるアカシヤさんです。 ...続きを見る |
2014/10/31 08:16 |
カーキ
jeycoさんにあったら「ウキウキご機嫌」 豊橋にもコーヒー専門店ができたのよ。「美味しい、お店も混んでるね」 ...続きを見る |
2014/10/28 11:39 |
千歳飴
今日は七五三の写真撮りを、頼まれました。 神殿内は写真撮影禁止、正座が出来ない私は、外からカシャリ |
2014/10/23 14:16 |
モーツアルト
フェイラー、モーツアルトといえば? ...続きを見る |
2014/10/19 07:51 |
誰の衣装?
もうすぐ、ハロウィンですね〜 |
2014/10/15 08:34 |
新入り
久しぶりの茜料理教室です。 海老と帆立のグラタンがいい色に焼きあがりました。 ...続きを見る |
2014/10/12 20:26 |
浜名湖近く
「おばちゃ〜ん 生姜欲しいな〜」 「はいね、いくらでも持って行って」 「そ、そんなには・・・・でも嬉しいよ」 「欲張り姪っ子ですんません」 ...続きを見る |
2014/10/09 07:42 |
座ってられない
10月4日土曜日 晴天 |
2014/10/05 22:54 |
ワイハ〜
「お土産どうぞ〜」って・・・・ Yさんの娘さん・・・ひょっとして |
2014/10/01 09:16 |
小人の宝石屋
こんな道具を使って秋の夜長に何してる? ...続きを見る |
2014/09/28 09:42 |
ぶどうのお願い
「やっと涼しくなって、完成〜」 義理姉から 「 |
2014/09/24 09:42 |
Kitte
東京駅周辺・・・・オープンバスがやってくる。はとバスのコースで外人さんが多い。 ...続きを見る |
2014/09/20 13:53 |
葡萄の季節
観劇の後は、ここに行ってきました。シェフの誕生日 |
2014/09/17 09:01 |
魅了〜
青山劇場にやってきました。 集まる人は、みんなタカラジェンヌのように綺麗。 ...続きを見る |
2014/09/14 10:51 |
夏の終わり
うさぎさんがいるんだけど、カメラには映りませんね〜。 ...続きを見る |
2014/09/11 07:19 |
まさかの転倒
次から次へと咲くかな?と思っていたサボテン。 1〜5cm程の小さな蕾は黒くなって落ちてしまい、今年最後のあと二輪。 ...続きを見る |
2014/09/08 07:58 |
ワッフル
ワッフル生地で作ったキッチン布巾、パイピングがイマイチだけど。 ...続きを見る |
2014/09/04 11:16 |
捨てがたい
今日完成したバッグは、リメイクなんだ! ...続きを見る |
2014/08/31 10:19 |
多産系
ベランダのサボテンさん、今夜咲くよ! ...続きを見る |
2014/08/27 07:34 |
麻好き
神戸のお菓子を送ってくれた友達に、こんなお返しどうかしら |
2014/08/23 09:30 |
暑さ忘れて
ストレス発散にカラオケに行ったあと、冷たいモヒート美味しかった〜 銀座に回って、お蕎麦を食べに ...続きを見る |
2014/08/19 07:58 |
布選び
本棚の本も片付けないとね〜 ...続きを見る |
2014/08/15 10:12 |
かき氷食べに
宇治金時が大きくって、友達がのけぞっている〜 日光から運ばれる天然氷で「頭キーンとならないよ」 ...続きを見る |
2014/08/11 09:05 |
赤しそとバジル
友達から「去年バジル欲しいって言っていたよね。「はい」 「赤紫蘇ジュースも作ってみる?」「はい」 ...続きを見る |
2014/08/07 08:18 |
ミッドランド
新幹線の中、膝の上で糸と針を持っているのは誰だ? ...続きを見る |
2014/08/04 06:58 |
ママと帽子
友達のママは昔、数学の先生で、オシャレさん |
2014/08/01 09:20 |
塩レモン
今からオーブンでチーズケーキを焼くのですが、 友達から頂いた塩レモンをトッピングして焼くことにした。 ...続きを見る |
2014/07/29 08:21 |
あさり
鍋の蓋を〜パッと開けますと〜 ...続きを見る |
2014/07/25 21:52 |
まめ
ちょっとお腹がふくれる豆のサラダにも驚かされました。 ...続きを見る |
2014/07/22 08:18 |
教えて
|
2014/07/19 21:36 |
手鞠
今年も来たよ ミヤマクワガタ君 |
2014/07/16 11:49 |
梅雨の合間に
土曜日は快晴 |
2014/07/13 16:07 |
焼きがんも
イカ、オクラ、お豆腐で焼きがんもを・・・テレビで紹介がありました。 イカはもう少し小さく切らないといけなかった(反省) ...続きを見る |
2014/07/10 23:05 |
株分け
株分けにいい季節なので、サンセベリアを根を掃除して乾かします。 |
2014/07/05 20:30 |
往診バッグ
ポケットがたくさんある〜 ...続きを見る |
2014/07/02 10:39 |
テイクアウト
「あれ?新しい看板が見えるぞ」可愛いポーズ 池尻大橋の、ペットの美容院に来たワンちゃん |
2014/06/28 07:33 |
交流戦
東京ドームに向かっています。 ...続きを見る |
2014/06/24 08:33 |
合作
刺繍の先生におねだりしたら・・・ 刺繍の長いテープを作ってくれました。 ...続きを見る |
2014/06/21 08:15 |
友達
|
2014/06/16 06:26 |
あ・げ・な・い
お引越しするお隣さんに送ろうかな、と作りました。 ランが記念撮影したいようです。「乗っからないでね」 「自分用に欲しいな〜」そんなお顔 |
2014/06/13 08:23 |
芸術家
大学院生の友達が、去年「おばちゃん、こんな布を買ったの〜何か作って」 ...続きを見る |
2014/06/09 09:35 |
一泊でお出かけ
ダマスク柄っていうのかな?いい色合いのプリント ...続きを見る |
2014/06/05 22:56 |
父の日に
6月に入りましたね〜 「父の日」のプレゼントにこんなのどうかしら? ギャラリーオーナーの友達がモデルになってくれました。 ...続きを見る |
2014/06/02 08:09 |
もってるわ〜
大きさ違いの三つのバッグ ...続きを見る |
2014/05/30 16:53 |
再生グー
バッグを作り始めた初期の頃 イタリアの布を姪からもらって、大事に作ったバッグでしたが・・・ ...続きを見る |
2014/05/27 09:12 |
代官山で
私たちは美大生を含め4人、友達親子は車でシュッと駆けつけてくれた。 ...続きを見る |
2014/05/23 22:13 |
つくったど〜
中旬に、北海道の行者にんにくがやってきた。 送り主さんからのオススメのメニューを作る。材料はこんな感じ。 ...続きを見る |
2014/05/20 23:14 |
左利き
丁寧に作ったホワイトシチューを配膳しているのは、左利きの生徒さん。 あかね教室です。 ...続きを見る |
2014/05/17 09:06 |
下町育ち?
絵を描く皆さんの作品に混ざって、隅っこにバッグを置かせてもらいました。 ゆったりした時間が流れます。 そこで偶然居合わせた人たち。 ...続きを見る |
2014/05/14 14:13 |
葉っぱと母の日
青々したふきの葉っぱ、さあ、あく抜き大変だ〜。 ...続きを見る |
2014/05/11 21:34 |
素材いろいろ
惚れ惚れする麻の刺繍入りの布 「うちの奥さんに似合いそうだ、一ついただくよ」「ありがとうございます」 |
2014/05/08 22:55 |
ハードな柄にも
実家に帰った時、お茶をしておしゃべり〜 jeycoさん |
2014/05/05 08:23 |
ブルーブルー
連休中にカバン屋さんをやってくるね。 ギャラリーをやている友達の好意で、並べてきます。 ...続きを見る |
2014/05/02 11:13 |
筍
筍ご飯は大好物で、筍をいただくと必ず多めに炊き込む。 実はいくら炊いても、食べきってしまう。 太る時期かしら? ...続きを見る |
2014/04/29 15:00 |
ふくろう
「胸に〜付けてる |
2014/04/26 09:41 |
猫クッキー
こんにちは 娘の友達が、可愛い僕ちゃんと遊びに来て 「僕、ワンコ |
2014/04/23 17:12 |
葉物
緑をいっぱい仕入れて、下ごしらえすると安心。 サヤエンドウ、大根の葉、菜の花、ほうれん草 ...続きを見る |
2014/04/20 18:50 |
何もしてない
「新鮮野菜を買いに行くから、お顔見せてね」友達にライン |
2014/04/17 08:27 |
Which do you like?
タイからのお客様がいらっしゃって、うちで和食を食べました。 「和食、大丈夫ですか?」 「マイ ペンライ カー」 箸を使って上手に食べTUDTUさん「アロイ」 ...続きを見る |
2014/04/14 10:53 |
代理ばあちゃん
新体操の発表会を見せてもらいました。 どこにいるのかな? ...続きを見る |
2014/04/11 08:43 |
大きめで
大きめのバッグを使ったらいろいろ入るし、★モデル〜 孫のところにも、荷物まとめて飛んでいける |
2014/04/08 15:55 |
のらくろ
私の書斎ではありません |
2014/04/05 07:06 |
こしょう
巾着作ったよ。でも本当はね〜「カンボジアのお土産なんだ」 胡椒が重たいくらい入っている。 |
2014/04/02 08:28 |
似合うちゃ
能登出身の友達は、時々「ちゃ」を使う。 「それじゃ〜、だめだっちゃ」 ...続きを見る |
2014/03/30 10:53 |
うまいら〜
いいキャベツでしょ |
2014/03/27 06:59 |
お彼岸・空の色
名古屋駅前がまだまだ変わりますね〜 名鉄電車に乗り換え、もう少し。お彼岸のお墓参りにやって来ました。 ...続きを見る |
2014/03/24 07:42 |
裏生地おそろ
「米カフェ」で桜シフォンを食べて、相談会。 面白い柄の色違いを揃えてみたの、生地屋さんが大好きなHさん。 大きなバッグが欲しいな〜の Iさんと三人で ...続きを見る |
2014/03/19 11:07 |
巾着食べる
新学期を迎えますね〜 学校の給食袋、コップ袋を新品と交換しましょ |
2014/03/16 11:02 |
おめざ
こんな小包が来ていました。 ...続きを見る |
2014/03/13 08:54 |
ミャンマー土産
お仕事でミャンマーに行った友達が、綺麗な布を買ってきたそうです。 お洋服を作りたいわ |
2014/03/09 15:17 |
膝痛なんて
雪だるまさんが「チュ〜」 ...続きを見る |
2014/03/06 09:18 |
啓翁桜
冬のバーゲンでキルティングのハギレを見つけた。 だから、こんな小さな双子バック。 裏もサンプル生地なので、財布と携帯入れ位のminiサイズになりました。 ...続きを見る |
2014/03/02 16:23 |
はる
巾着袋を作っていました。 ...続きを見る |
2014/02/26 08:54 |
蒸し大豆
乾燥豆・・・カッチカチ。 水に8時間浸した大豆、左。囓れるが苦くてまずい。 ...続きを見る |
2014/02/22 22:53 |
一時保育
pass子が、本を読んであげる〜 ...続きを見る |
2014/02/19 08:50 |
バレンタインデー
誰がもらったのか、こんな可愛いクマさん ...続きを見る |
2014/02/16 08:33 |
2月の茜
雪は降ってないけど、冷たいね〜と、集まってきた茜教室 牛肉のつくね焼きを作っている最中です。レンコン入ってるよ〜 ...続きを見る |
2014/02/14 07:41 |
スケートリンク
土曜日はすごい雪でした〜 「まだ降ってる〜」とベランダの雪の高さを何度も観ます。 ...続きを見る |
2014/02/10 10:11 |
テーブルウエアー
突然、東京ドームに行かない?と誘われて、雨の中出かけました。 会場内は 器に関するお店が200ものお店が出ているテーブルウエアー・フェスティバル。 ...続きを見る |
2014/02/07 08:30 |
しいたけ
干し椎茸をいっぱい貰ったんだ〜 ...続きを見る |
2014/02/04 09:56 |
ちびシェフ
リコッタチーズとほうれん草のペーストを包んだ「ラヴィオリ」 ...続きを見る |
2014/02/01 10:58 |
牛すじ煮込み
「お直しお願いできる〜?」 と、いっても大事なビスがなくなっちゃの |
2014/01/29 08:22 |
どっちが弟子?
マレーシアから帰った友達からお土産 「どうだった?」 「楽しかったけど、み〜んな中高年のご夫婦」 「へ〜」 「住みたい感じ?」 「そうでもないかな?」 ...続きを見る |
2014/01/25 15:35 |
ドン君
アウトレットで買ってきた全粒粉のクラッカーと、きなこバター |
2014/01/22 08:43 |
照り照り〜
お正月明けのお料理教室では「このお菓子開けてみて〜」 先生がワクワク、食後のお茶の時間に出してくれました。 中からおみくじ |
2014/01/18 09:48 |
誰が並ぶ?
ギャレットのポップコーンを、1時間待ちで買うかどうか?迷いましたが・・・ 「今日は止めとく」 |
2014/01/15 09:05 |
お腹すいてない?
西日暮里から谷中銀座を通り抜け、日暮里まで歩きました。 ...続きを見る |
2014/01/12 10:17 |
始めないと〜
「製作途中のもの出てきて〜」と言ったら、名古屋で仕入れたチェックの布が 出てきました。途中で年を越えてしまってごめんね |
2014/01/09 15:28 |
ドンキー先生
お正月料理の「田作り」年末から何度作ったことか? 今年はアーモンドスライス入りです。 ...続きを見る |
2014/01/06 09:44 |
めでたきかな
あけまして おめでとうございます 天候に恵まれ穏やかな年明け、今年も一年お世話になります。 ...続きを見る |
2014/01/01 16:29 |
応援団
ありがたいことに、バック屋の応援団が忘年会をしてくれました。 ...続きを見る |
2013/12/28 08:33 |
カリン
鍋でぽってり温めているのは、カリンです。 友達が、散歩でもらってきたカリン・・・茹でて、皮をむいて 只今、調理中。 ...続きを見る |
2013/12/24 08:07 |
飾ったよ
寒い日は熱々のポタージュスープを仕込みます〜。 このカリフラワーが大好きで、探し当てるとピラミッドを持って帰る。 ...続きを見る |
2013/12/20 13:12 |
お節
どこの料亭かしら? ...続きを見る |
2013/12/17 08:40 |
一枚仕立て
車でお迎えに来てくれた・・・jeycoさん 今日はまた一段と、女優さんのようね〜 ...続きを見る |
2013/12/14 11:33 |
赤ちゃん体操
ランとSちゃんはお散歩。 「今日は私のママもランちゃんお母さんもお出かけだね」 ...続きを見る |
2013/12/11 07:42 |
落ち着く〜
友達が北千住まで足を運んでくれたので、おしゃべりがいっぱい出来ました。 お蕎麦を食べてからカフェ探し ...続きを見る |
2013/12/07 13:05 |
どんなもんだい!
サンタスーツをお届けに行きました〜。 「ど〜んなもんだい、似合う?」 アシスタントのHちゃんのエプロンもちょうどいい! ...続きを見る |
2013/12/04 10:25 |
イカ焼売
香港のお土産と、イカ焼売? ...続きを見る |
2013/12/02 08:35 |
ツーイード
スコットランド製高級ツイード「Harris Tweed」 ずっと憧れていましたが、ふんぱつして、生地を購入し、バッグを制作途中 |
2013/11/28 09:08 |
イルミネーション
恵比寿ガーデンプレイス ...続きを見る |
2013/11/25 09:58 |
やり直す?
友達の家でニョキを作りました。ゴルゴンゾーラソースにしてみたの。 粗挽き黒胡椒を、多めにかけましょう。 三人寄れば文字の知恵 |
2013/11/23 08:57 |
プレートご飯
うまい具合にレア〜なローストビーフ、美味しそうでしょう? お料理教室です。 「家に帰ったら自分で作るんですよ、よく見ましょうね、ここでアルミホイルです」 ...続きを見る |
2013/11/20 11:42 |
華燭の典
「さぁお二人のご結婚を祝して、ライスシャワーですよ」 ...続きを見る |
2013/11/17 10:58 |
パタンナー
お手伝いしてるんだ〜 ...続きを見る |
2013/11/14 08:35 |
おしゃれ
名古屋まで足を伸ばし、高島屋で義理姉さんと待ち合わせ。 「お姉さん〜」 通りかかった高級ブランドの店内で、スカーフを持っている方々が何かしている。 覗いてみましょ。 ...続きを見る |
2013/11/11 13:00 |
上海蟹
集合は御茶ノ水です。 ...続きを見る |
2013/11/01 08:54 |
ニョッキ作り
メークインを皮ごと茹でて、「アチチ〜」と皮をむく。 ...続きを見る |
2013/10/27 20:21 |
プラチナ通り
もう閉店かな? 間に合った〜・・夕方のプラチナ通り 通り過ぎようと思ったのですが、素敵な紳士がいるじゃありませんか |
2013/10/24 09:58 |
Schiacciata con l’uva
スキアッチャータ コン ルーパでいいかな? 「これ、本当に美味しいよ〜」とジョバンニシェフ ...続きを見る |
2013/10/21 09:22 |
片岡くん
上天気の日曜日 「ばあちゃん、遊びに来ましたよ〜」 「あら?pass子久しぶりだねー」 ...続きを見る |
2013/10/18 10:00 |
タービーとキャリコ
満開のアメリカンブッシュセージのやっとかめさん家 ...続きを見る |
2013/10/15 09:36 |
渋皮煮
大きな栗の上手な皮の剥き方一緒にやってみましょう。 ...続きを見る |
2013/10/12 08:39 |
おやつ
今日はモノレールに乗ってバーゲンに行ってきますね。 いい大人なのに、ポケモン車両が嬉しい |
2013/10/09 07:54 |
お龍さん
坂本竜馬のお姉さんは身の丈5尺8寸(174cm、体重30貫(112kg) 文武両道で「土佐のお仁王様」と呼ばれていた。 「劇団バッコス」の元気のいい舞台を観に行きました。 ...続きを見る |
2013/10/02 08:07 |
夏の名残り
バジルももう終わりかな?花がついてきました。 ...続きを見る |
2013/09/27 11:05 |
外ポケット
並んだ並んだ・・・いつかのきのこがバックになりました。 ...続きを見る |
2013/09/25 08:04 |
子どもピーマン
綺麗な色の珍しい野菜を見つけたよ。 『子どもピーマン』と書いてあり、細くて身が詰まっているのか弾力がなく固い。 ...続きを見る |
2013/09/22 09:18 |
妹に
台風一過で、散歩中の空はこんなだった〜 しばらくうっとりしていたが、慌ててカメラを取りに行った。 ...続きを見る |
2013/09/19 08:00 |
じっくり
お料理教室です。パプリカの卵サラダ パプリカの中にはゆで卵の目玉、ツナサラダ、その上にチーズ、パン粉のせ焼きました。 ...続きを見る |
2013/09/16 13:21 |
西の町から 3
以前見たようなタイトルでしょ〜 西の町から、お稽古バック |
2013/09/13 10:28 |
イタリアの生地
イタリアのズッキーニ、面白いね〜 ...続きを見る |
2013/09/10 09:22 |
9月1日
新作バックは真っ赤か〜。 ...続きを見る |
2013/09/07 21:33 |
天候不順?
枝豆は不作か?一つもない。農作物にも影響あるよね |
2013/09/05 09:44 |
ひやし〜
ちょっと秋めいた布をゲット、少しでも涼しくなりたいな〜 きのこに後押しされて、やる気はあるのだが、体が〜〜〜〜 |
2013/09/01 09:36 |
座布団
みなさんの家の押し入れには、こんな座布団ありますか? ...続きを見る |
2013/08/29 14:20 |
器用な助っ人
こんな僕が出ちゃ〜、ご飯を食べられなくなる人がいたらごめんなさい。 ...続きを見る |
2013/08/26 08:34 |
天空庭園
ローマの「コロッセオ」をほうふつさせるJCTの屋上に、約7000m2の面積を有する公園をつくった。 茶色いところは庭園ですよ。 ...続きを見る |
2013/08/22 08:50 |
なしの子
手賀沼の湖畔に・・・かわいいかかしさん見つけ〜 |
2013/08/19 13:03 |
目白散歩
都営荒川線、あまり乗りませんが・・・可愛いな〜 ...続きを見る |
2013/08/17 10:43 |
年上の
美味しいおせんべいを入れて、 ...続きを見る |
2013/08/14 11:09 |
虫の横綱
生まれたてのカブト君が間違ってベランダに来ちゃった。 「あついよ〜」 ...続きを見る |
2013/08/10 12:23 |
Tボーンステーキ
|
2013/08/08 08:29 |
22年ぶり
着付けの先生が「花火 |
2013/08/05 15:31 |
一滴一滴
ソフトエアロの帰り道、新しいお店を発見 |
2013/08/02 09:59 |
鉢が割れた〜
今年もね〜 |
2013/07/30 09:48 |
ワークショップ
花火ともう一つの目的。実家の近くでワークショップがあるというので |
2013/07/27 08:45 |
部屋から花火
実家に、友達が来るので「祇園祭」に合わせて行ってきました。と言っても京都じゃないんです〜 金曜日の夜、手筒花火、土曜日は打ち上げ花火。 ...続きを見る |
2013/07/24 19:21 |
もちっと
自由が丘で「見つけたね〜」あこがれの布屋さん さっき、にわか雨だったけど ...続きを見る |
2013/07/22 08:11 |
紫バック
展覧会後、着付けの先生から頼まれたサイズ こんな色にしてみました・・・気に入ってくれるかな? ...続きを見る |
2013/07/19 09:06 |
おから茶
暑気払いの帰り道「みはし」に寄りました。 ...続きを見る |
2013/07/16 10:12 |
野菜の棚
重たいかぼちゃ、どこにできている? あかねの先生のお庭には、ラブちゃんの小屋の上にかぼちゃの棚がある。 これってありかな?野菜の棚? ...続きを見る |
2013/07/14 09:07 |
身長は?
今朝早くベランダに出ると「あ!今日咲くぞ〜」 ...続きを見る |
2013/07/11 23:18 |
ランチ屋さん
お昼に待ち合わせ〜 こんなところにあるのかな?ランチ屋さん ...続きを見る |
2013/07/10 08:02 |
日曜日
日曜日、「朝市だ〜」 ...続きを見る |
2013/07/07 13:37 |
唐揚げ
久しぶりに唐揚げを作りました。朝から |
2013/07/03 07:57 |
バックのお喋り
Mさんが |
2013/06/30 11:22 |
ホコリないよ〜
あら〜、5月室内から外に出した鉢をよーく見たら、つぼみちゃんが付いている。 ...続きを見る |
2013/06/27 08:53 |
残り布
今日はビスコッティーがうまく焼けましたよ〜 |
2013/06/24 09:50 |
落語家さん
差し入れの福福まんじゅう(駿河屋さん)、コッペパン、助六寿司(さがみ屋さん)神谷バーでランチ |
2013/06/19 19:51 |
最終日
女子5人展も最終日 ...続きを見る |
2013/06/17 16:14 |
今昔
足元の悪い中 |
2013/06/15 22:04 |
一目惚れ
新作を抱えて画廊に行くと「ブローチと一緒に欲しいわ〜」 ...続きを見る |
2013/06/12 20:42 |
バラの花?
タイトルは「墨」 書家が描いたような大胆な布、名古屋で見つけてきました。 ...続きを見る |
2013/06/09 19:33 |
お庭で
チュールの柄入りの布を見つけましたよ〜 奥様って感じでしょう。(pass子には似合いそうもないな) ...続きを見る |
2013/06/07 10:23 |
君がいれば
ブローチ作りが楽しくなってきて・・・ ...続きを見る |
2013/06/05 08:56 |
ルーツは?
ギャラリー梅村のショーウインドーの飾り付に、若手のオーナー待っていてくれるかな |
2013/06/02 15:36 |
淋しかったよ
やっとかめさんのお庭、静かで綺麗です〜 ...続きを見る |
2013/05/29 19:37 |
一休み
麻の厚手の布が、ウオッシュされたシックな布をこんな風に仕立てました。 ブローチを付けたグリーンのバックは。今回最高の大きさです。 大きいものは肩が凝るんだけど、作ってみたくなる〜。 ...続きを見る |
2013/05/27 15:44 |
教室再開
4月、1年振りに「茜料理教室」が再開しました。(まずは4月分) 明るいキッチンで、力を合わせ、色鮮やかなお料理を作ります。 ...続きを見る |
2013/05/24 19:01 |
TRYする 4
大盛りの天丼をガツガツ・・じゃなくって。 丼からはみ出す穴子、 海老2本、小柱かき揚げ、ししとう、半熟卵、のりで、880円 ...続きを見る |
2013/05/22 11:58 |
TRYする 3
結構女の子っぽい作品、どうかな? 温存しておいた可愛いプリントの集合体の巾着。 ...続きを見る |
2013/05/18 10:04 |
ありがとう〜
カーネションもこんなアレンジで頂きました。手鏡見てるのだ〜れ? ...続きを見る |
2013/05/15 19:33 |
TRYする 2
同じ素材でカゴバック ...続きを見る |
2013/05/12 17:13 |
TRYする 1
|
2013/05/10 08:51 |
築地 2
佃權,のいわし団子 ...続きを見る |
2013/05/06 11:08 |
築地 1
5月3日、私たちは築地に遠足に行きました。 「あ!目が合っちゃた」 ...続きを見る |
2013/05/04 08:09 |
オレンジビスコッティ
以前からビスコッティを焼いていましたが、新バージョンを教えもらい、 粉400gに対しグラニュー糖250gですが、甘味を抑え半分にしました。 ...続きを見る |
2013/04/28 10:27 |
大きくなるね
こんにちは〜 お孫ちゃん見せて・・・ ...続きを見る |
2013/04/25 08:17 |
お手伝い
開店祝いからまもなく、私はお邪魔にならないように 皆様に頂いたお花 |
2013/04/22 13:58 |
桜色
桜のケーキ、香り高くて美味しかったよ。ケーキは別料金。 ...続きを見る |
2013/04/18 09:45 |
コッパ
4月10日、待ちに待った「開店 |
2013/04/15 09:53 |
もうすぐ
「こんにちは」 やっとかめさん家の猫ちゃん、 こんなに大きくチャーミングになりました。 ...続きを見る |
2013/04/11 09:31 |
爆弾気分
日曜日の4時半頃、空が真っ暗になって、雨上がりに・・・大きな虹が |
2013/04/07 21:52 |
桜の公園
うちの近所の桜も、ちょっと綺麗だよ。 ...続きを見る |
2013/04/05 21:09 |
のんちゃん
ねえねえ、のんちゃんこれ、ホワイトデーにもらったの。 「食べて食べて〜」 ...続きを見る |
2013/04/01 15:46 |
菜の花
イタリアンシェフのお宅に 紫玉ねぎにバルサミコ酢をふりかけ、豆、ツナ缶のサラダ ...続きを見る |
2013/03/28 17:42 |
そば蒸し羊羹
「今日、おやつある?」 「ないよ」そんな時の簡単おやつ、どうですか? ...続きを見る |
2013/03/25 08:38 |
ピケ見っけ
新しい布を手に入れましたが、 時間が取れなくて形になりません。 ...続きを見る |
2013/03/22 10:15 |
お手上げ〜
春らしいお饅頭をもって、絵の先生の家に行ったのですが、 「今日はお教室だよ。一緒に描いて行けば?」 ...続きを見る |
2013/03/19 12:40 |
白鷺宝
この子誰でしょうね〜 |
2013/03/16 20:01 |
お稽古に行く
「この布、あたためてあったんだけど〜、バックになるかしら?」 「ヨッシャー任せて |
2013/03/13 17:29 |
再生
豆苗を食べたら、根っこの部分を水耕栽培しました。 お〜こんなに出てきた〜。大成功 |
2013/03/11 10:13 |
トップへ | みんなの「日々の出来事」ブログ